異形成発見までの覚書③月
令和3年3月8日
検査したみたいです。資料だけでやっているのでちょっと覚えていないです。
支払い金額3180円
令和3年3月11日
超音波消化器内科で検査を受ける。
その後、肝臓膵臓内科の診察。
なんか、よく無いみたい。
Σ(-᷅_-᷄๑)
「もっと詳しくMRI検査をしましょういつがいいですか」
なかなか都合がつかなくて話していると先生が脅す。
「早く検査しないと癌になっちゃうぞ!」
🥶
診察料1810円
令和3年3月15日
診察料6930円
令和3年3月19日
CT検査を受ける。肝臓膵臓内科です。
私の膵臓は他の人とちょっと形が違うみたい。
それが個人特有のものなのか病気によるものなのかと判断がしずらかったみたいです。
診察料6330円
令和3年3月25日
検査ばっかりしてた3月だったけれど、
取りあえず様子見になりました。
3ヶ月後に又MR検査をすることになりました。
まだ落ち着かないなぁ。
とりあえずは安心です。
ところが、帰りがけに先生が検査技師の方から
たまたま子宮が写っていて、ちょっと婦人科で診てもらうようにと言うコメントがきてます。
えっ?
どこか婦人科の病院行くんですか?
と聞いたら、僕の方から婦人科へ連絡しとくからそちらで予約をとって下さい。
なんかがっかりしました。
もう通わなくてもいいと思ったのに……(Σ(-᷅_-᷄๑)
今日は診察だけだったので220円。
令和3年3月26日
婦人科受診
子宮内膜組織を採取
なんともないといいのになぁー
検査料3660円
ランチ用に、後片付けが楽なよう お弁当作ってみました🍱
お料理楽しいですね😀